日本全国お土産ライブラリーOmiii

Omiiiでは日本全国のお土産を紹介しています。

甘さ控えめ、食べ方が楽しい五勝手屋羊羹

スポンサーリンク

更新日:

五勝手屋羊羹の感想レビュー

五勝手屋本舗、桧山郡江差町や函館市内のお土産店・空港・函館駅などで購入できます。

ニックネーム:blueblueblue 満足度:[star rating="5"]

函館の近隣にある桧山郡江差町の老舗菓子店「五勝手屋本舗」の『五勝手屋羊羹』はこのあたりの地元では有名なお菓子で、道南の有名なお菓子です。
筒状の厚紙パッケージの中に羊羹が入っており、上蓋を外してから底を押し上げると羊羹が押し出される仕組みで、食べたい大きさのところでパッケージに付属している糸で羊羹を切って食べるというお菓子です。味は甘さ控えめの上品な味わいです。色がやや淡い感じの餡ですが味は確かです。江差町のお菓子なのですが、あまりに有名なため函館市内でも普通にお土産売り場などで購入出来ます。食べ方もユニークですし(普通に箱に入ったタイプもありますが、お土産にするなら筒タイプがおススメです)手もべたつかず、お皿も包丁で切るなどの手間もなく奇麗に手軽に食べられるので便利でもあります。この辺りでは有名なお菓子ですが、この辺でしか購入出来ないのでお土産には最適です。常温で持ち歩けますしコンパクトなパックや単品売りもあり、配ることも持ち運びもしやすいです。

スポンサーリンク

- 口コミ・評判

ひと味違った金時豆の羊羹

歴史が浅い北海道としては珍しく、創業1870年という老舗和菓子メーカで製造、販売されている羊羹です。
甘さ控えめで食べやすい羊羹で、小豆ではなく金時豆を原料として作られています。そのため、一般的な羊羹とは違った風味が楽しめます。
商品は、サイズや形状が複数あり、使用用途に合わせて種類を選べるのが良いです。
オススメは、円柱状の紙製容器に入った丸缶羊かん。103gと、63gのミニサイズがあります。
この丸缶羊かんは、食べ方が効率的で、容器の底を押し羊羹中身を上へ押しだし、食べる分だけ糸で切りながら食べる方式です。それが遊び心があり、小さなお子さんには大うけ必至。大人でも楽しみながら食べられます。
通常は、道具は使わず指で押しますが、103gサイズは、最後の方になると指が届かず、スプーンやペンなどで押さなければなりませんが、それがまた楽しいです。
さらに、直方体状の流し羊かんもあります。こちらも2サイズあり、255gとミニサイズは55gとなっております。

グレさん

東京都在住。
週末に家族と出かけ、そこで出会うお土産を収集するのが趣味。
お土産は旅の思い出をぐっと深く、豊かにしてくれる特別な買い物だと思っています。
このブログ運営を通じて少しでも多くのお土産に触れていきたい。

Copyright© 日本全国お土産ライブラリーOmiii , 2024 All Rights Reserved.