北海道の中心都市札幌からJR石北線でおよそ6ー7時間乗車した終点にある網走市は、四季折々のイベント、食材を楽しめるスポットが点在しています。
北海道の網走市は、オホーツク海に面した自然豊かな観光地であり、オホーツク地方の文化や歴史を感じることができる場所でもあります。
特にウインターシーズンには、網走市の海岸線沿いに流氷が漂着し、2月は流氷を一目みたいと、国内外からやってくる観光客でにぎわい、流氷船の乗船場所となっている網走市の道の駅では、中国やフィリピン、台湾などからの外国人環境客も訪れています。
また、サマーシーズンには、網走市を起点に東へ向かえば世界遺産がある知床や、斜里岳、小清水町の原生花園などの観光スポットがあり、西へ向かうと牡蠣貝で有名なサロマ湖、南には美幌峠や屈斜路、摩周湖などの絶景を一望できる、地理的にも非常に恵まれています。
限られた時間の中で目当ての商品が見つからなかったという事にならないように、事前に網走の人気なお土産をチェックしておきましょう。
まずは網走の人気お土産ランキングをチェック!
網走のおすすめお土産をピックアップして見ていく前に、過去に網走に行った人に聞いた簡易アンケートの結果を見てみましょう。
※当サイトが2019年5月に行った簡易ネットアンケートの結果です。あくまで参考までに。
1位 | 網走ビール | 47票 |
---|---|---|
2位 | 網走監獄から帰りました | 26票 |
3位 | 網走監獄ポテトチップス | 23票 |
4位 | 毛蟹 | 20票 |
5位 | 網走プリン | 19票 |
6位 | オホーツクサーモン | 17票 |
7位 | ほたてニポポ蒲鉾 | 17票 |
8位 | ワカサギの佃煮 | 16票 |
9位 | 流水カリー | 14票 |
10位 | 出所せんべい | 13票 |
複数回答で100人の方に協力いただいた結果です。商品名とジャンル名が混ざっているのでこれがずばり人気のお土産だとは言えませんが、お土産選びの際には使えるデータになったかと思います。
上位10品のみグラフに表現してみましたが、ここに出てきている商品はやはり多く選ばれているものという事になるでしょう。
定番の人気品をチョイスしたいという事であれば、ここから選んでみるのも良いでしょうし、逆にレアな一品を選びたいという場合は、ここに出てこなかった商品をこの後に紹介するリストから目星を付けると良いのではないかと思います。
では、網走で買えるお土産のラインナップをチェックしていきましょう!
網走らしさ全開のお土産をピックアップ
網走ビール:やはり網走の定番はコレ
網走市の地ビールである「網走ビール」は、日本の地ビールとしてはたいへんめずらしい、三釜方式を採用しており、「味わい」、「深いコク」、「風味」が印象的なビールになっています。ビールの種類は、網走産の麦芽を利用した「網走プレミアム」、網走監獄をイメージした「監極の黒」のほか、発泡酒としてオホーツク海をイメージした「流氷ドラフト」、網走産秋播小麦(きたほなみ)を使用した「網走ホワイトエール」、網走産のさくらんぼを使用した「桜桃の雫」、世界遺産の知床の大自然を表現した「知床ドラフト」などがあり、お好みに合わせたセレクトが可能になっています。どのビールも口触りがよく、また見た目もカラフルなので全種類をセットで贈り物として送るのに適しています。
商品名 | 網走ビール 流氷ドラフト | 製造・販売者 | 網走ビール株式会社 |
---|---|
値段 | 350ml×8缶セット:3350円 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
コップに入れた瞬間、一瞬固まってしまうぐらいの青いビールです。
基本的に、青という色は飲み物に比較的多いですよね。ソーダ水とか、カクテルとか。特に女性はこの色をとても好むと思うのですが、味を心配する声もあります。確かに、ビールが甘いというのは日常生活としてはあまり見ない色ですよね。ですが、味はとてもスッキリしています。ほんのり甘い感じもするので、やはり女性向きかもしれません。ぜひ、飲む前に美しい青いビールを存分に目で楽しんでから飲んでいただきたいと思います。網走の美しさを伝えるお土産としては、これ以上ないお土産ではないでしょうか。かなりインパクトがあると思うので、相手の方も記憶に残ると思いますよ。
二ポポの人形:網走の歴史的なお土産
網走市で最も歴史がある有名なお土産品といえば、木製の「ニポポ」人形です。この「ニポポ」とは、アイヌ語で「ニィ・ポポ(小さな木の子供)」を意味し、木で作られたニポポの人形を身に着けると、狩りのときなどに怪我や病気から身を守ってくれる「お守り」としての意味合いがあります。古くからアイヌの人々に愛され、信仰されてきたニポポは、現代でもその存在感を保っています。
実際に、購入される方のほとんどは、単に「飾り人形」として購入しているようですが、ニポポには「お守り」としての効力があると伝えられています。網走刑務所の受刑者によってつくられることもあり、手作りの温かみが感じられるニポポは、和風や北欧風など様々なインテリアにも合わせられるため、飾りとしても素敵なアイテムです。また、サイズも小さいものから大きなものまで様々あり、大きなものになると高額なものもありますが、お土産として贈る場合、ただ単に人形として贈るのではなく、贈られた家族を守る「お守り」としての意味があることを伝えてあげると、より意味深い贈り物となるでしょう。
網走市は、自然豊かな地域であり、アイヌ文化や歴史を感じることができる場所でもあります。ニポポは、アイヌ文化と深く関わりがあるお土産品であり、網走市の観光名所である「アイヌ民族博物館」と一緒に購入すると、アイヌ文化についても深く学ぶことができます。網走市に訪れた際には、ニポポを手に取ってみてはいかがでしょうか。
商品名 | 二ポポの人形 |
---|---|
製造・販売者 | - |
値段 | 1000円程度 |
賞味期限 | - |
ニポポというのは、アイヌの言葉で「小さな木の子供」という意味があります。昔から、幸運をもたらす人形と言われていて、お土産として購入する人はかなり多いです。穏やかに微笑む姿を見ていると、心がとても落ち着きますよ。自分用に購入するのも、大切な人のお土産として購入するのも良いと思います。
サイズもいろいろで、キーホルダ-やストラップなどにつけられる小さな物がありますので、受験シーズンの今、鞄につけておくのも良いと思います。やや大きな物は、ぜひ玄関に飾ってはいかがでしょうか?出産祝いや、新築祝いなどに贈ると良いと思いますよ。ニポポがいつも見守ってくれると思います。
北海道の大自然をいつでも身近に感じてもらえれば良いと思います。
天才ビートくんシロップ:シュガービート大根で製造
出典:東京農大たくみ屋
砂糖原材料となるシュガービート大根によってつくられた北海道産てん菜(黒糖)で作られたシロップです。
オホーツク管内在住の人であれば、必ずどこかで見たことがあると言うほど、いろいろなところで販売されています。
「ラフィノース」という免疫力を高める素や脂肪燃焼効果がある 「イノシトール」が含まれており、またエグミを取り除くための材料として帆立貝から抽出されたカルシウムを使用するなど、健康志向を意識して作られているため、長年愛用されている方もいらっしゃいます。
私も個人的に使用していますが、このシロップとバターをホットケーキにのせて食べると、おどろくほどホットケーキの味が引き立ちます。ぜひ、一度おためしあれ。
商品名 | 天才ビートくんシロップ |
---|---|
製造・販売者 | 北海道ビート黒糖 |
値段 | 562円 |
賞味期限 | - |
オホーツク流氷カリー:土産の定番ご当地カレーを
出典:ベル食品
本格的なインド料理屋さんの「クリシュナ」が考案したカリーをレトルトカレーにした商品があります。青いカレールーがなかなかにインパクトのあるカレーで、正直口に入れるまでがかなり勇気が必要ですが、味はとても美味しいと評判です。
地方ごとに特色あるカレーはたくさんありますが、こんなにもインパクトがあるご当地カレーは、他ではなかなか見つけられません。ご飯にかけても美味しいですが、せっかくの本格的なインドカリーを味わうためには、ナンにつけて食べるのがおすすめです。さらに、このカレーはご当地のインド料理屋さんが考案したオリジナルの味わいであり、普段なかなか食べられない美味しさを堪能することができます。
お土産として購入すれば、相手も驚くこと間違いなしです。そして、かなり記憶に残るお土産になることでしょう。日持ちもするので、まとめ買いすることもお勧めです。また、このレトルトカレーは、自宅で手軽に本格的なインドカリーを楽しむことができます。食卓に登場するだけで、普段の食事が少し豪華になった気分になれることでしょう。
地元の名物や特産品をお土産にすることは良くありますが、クリシュナのカレーは、地元独特の味わいが楽しめるとともに、海外の味を身近に感じることができるという、お土産としても優れた商品です。訪れた先で、クリシュナのカレーを食べて、旅の思い出をたっぷりと味わってみてはいかがでしょうか。
商品名 | オホーツク流氷カリー |
---|---|
製造・販売者 | ベル食品株式会社 |
値段 | 700円 |
賞味期限 | 製造から12カ月 |
網走と言えばオホーツク!海の幸をお土産に!
網走と言えばオホーツク!海の幸をお土産にもしたいところですね。持ち運びにも可能な加工品などを中心に紹介します。また、オホーツクの思い出をもっと本格的に楽しみたいという場合は、北海道網走水産からオンラインで購入するのがおすすめです。
鮭フレークオホーツクサーモン:網走ザンギ丼を再現しよう
北海道の鮭はもちろん美味しいのですが、オホーツクサーモンはまた格別です。そして、網走には少し変わったご当地丼ぶりがあって、その名も「網走ザンギ丼」です。ザンギというと、知っている方もいるとは思いますが、北海道のご当地グルメとして有名な鶏のから揚げです。下味をつけた鶏肉を揚げるのが一般的なのですが、網走では鶏肉の代わりに鮭を使うのです。下味をしっかりつけて揚げているので、ソースや醤油は必要ないですし、ご飯との相性は間違いありません。
もちろん、食べ方としてはまだまだバリエーションがあるので、ムニエルなどにしても良いですし、私のお勧めとしては、甘い味噌と野菜と一緒に焼くチャンチャン焼きで食べるのが美味しいです。
商品名 | 鮭フレークオホーツクサーモン |
---|---|
製造・販売者 | 加藤産業 |
値段 | - |
賞味期限 | - |
ワカサギの佃煮:網走の凍った湖の幸!
網走の湖では、冬になるとよく凍った湖の上でワカサギ釣りをします。
氷を丸く削って釣るもので、時期になるとたくさんの人がワカサギを釣りに網走を訪れます、そのワカサギを佃煮にしたものですが、甘じょっぱい味に、ワカサギのなんともいえない味が混ざり、とても美味しいんです。ご飯の上に乗せるのはもちろんですが、お茶漬けにしてもとてもあっさりしていて美味しいです。お茶の時間にお茶請けに出す場合もありますし、お酒のおつまみとして食べる人もいますよ。
お勧めの食べ方としては、マヨネーズをかけて食べるというのが好きです。
一味をかけたりする人もいるので、アレンジ方法は無限大ですので、ぜひとも好きな食べ方で食べて欲しいです。
商品名 | ワカサギの佃煮 |
---|---|
製造・販売者 | 哘(さそう)水産 |
値段 | 4000円程度 |
賞味期限 | 製造日から120日 |
ほたてニポポ蒲鉾:長年の伝統を誇るお土産
出典:丸北北都
網走市で古くから有名であり長年の伝統を誇るお土産の1つに「ほたてニポポ蒲鉾(かまぼこ)」があります。この蒲鉾は(株)北都によって作られていますが、(株)北都では30年以上の継続されているネット店のほか、本店、空港店、駅前店、かにくらぶなどの店舗があり、網走市へ観光の際にはとても手に入りやすいものとなっています。肝心の蒲鉾ですが、デザインを網走のアイヌ文化の1つであるニポポに見立ててつくられており、蒲鉾の元となるすり身はオホーツク産の新鮮な海産物のすり身と帆立貝柱で出来ており、一度、口にすると濃厚な海産物の香りと味が口の中で広がり、やみつきになります。
5本入り、10本入り、20本入りとあるので、購入の際にはお財布の事情に合わせて選択できるのがうれしいところです。
商品名 | ほたてニポポ蒲鉾 |
---|---|
製造・販売者 | 株式会社横山蒲鉾店 |
値段 | - |
賞味期限 | 製造日より2ヵ月 |
毛がに:オホーツク海の寒暖差が美味しい身をつくる
網走市でもっとも有名な海産物といえば、「毛がに」です。
夏は暖かく、冬は厳しい寒さで、海水温に寒暖差があるオホーツク海。そのオホーツク海の寒暖差によって、身が引き締まり、尚且つ固すぎない絶妙なバランスのおいしさと風味を兼ね備えているのが「網走産の毛がに」です。
この網走産の毛がには、時期になると漁港の壁面などに貼りついており、まじかに見ることもできますが、禁漁時期になるため一般人はとることはできませんが、網走市内にあるお土産店や飲食店ではいつでも新鮮な状態で提供されています。
3月~4月にかけてが時期で買い頃となり、多くの怪我にファンが網走産の毛がにを購入し、毛がに汁や焼き毛がに、刺身に寿司と様々な方法で調理し食します。網走市にきたら必ず食すべき一品といえるでしょう。
網走でお土産にしたい人気のお菓子
またたびキャンディ:面白い土産に最適
またたびというと、あのまたたびです。かなり変わったお土産なんですが、旅の話題としてはとても良いお土産だと思いますよ。味はというと、まるで柑橘系の味というか、南国のフルーツの味というか、一番近いところでいうとキウイとかの味に近いかもしれません。少し酸っぱい気はしますが、とても美味しいです。まだ猫ちゃんにこの飴はあげた事がないのですが、もしかしたら本来のまたたびの効果が発揮されるかもしれないので、あまりあげない方が良いかもしれませんね。
派手なお土産ではないのですが、一度食べたら忘れられない味である事は確かです。思いで作りの一環として、ぜひ購入を検討してはいかがでしょうか。人間が食べても、特に猫ちゃんみたくはなりませんよ。
出所せんべい:網走刑務所のお土産と言えば!
網走刑務所のお土産として売られているもので、名前のインパクトからつい購入してしまいました。中は至ってシンプルなデザインで、特に特徴がある訳ではないのですが、お土産として渡すとかなり評判は良いです。なんとなくもらった人は、「ありがとうございます」と、小芝居がしたくなるみたいで、バイト先の後輩君たちはしばらく遊んでいました。ただ、気を付けなくてはならないのが渡す相手です。洒落が効く相手なら良いのですが、バイト先の上司に渡した所、思いっきり引かれてしまいました。渡す相手を間違うと途端に気まずい空気が漂います。
圧倒的に女性よりも男性の方に人気はありました。やっぱり映画の影響などが強いからかもしれませんね。
網走監獄から帰りました:網走刑務所のお土産2!
出典:菓子問屋 水野商店
もう、ネーミングだけでかなりのインパクトがありすぎますよね。最初購入しようかどうしようか迷ったのですが、とりあえず美味しそうなので購入する事にしました。中はごまだれきな粉餅で、なかなかに美味しいです。さすがに友人にもお土産として渡すのは気が引けたので、家族にお土産として購入しました。母には大ウケだったのですが、父には不評でした。なぜ買ったんだと散々文句を言いながらも、結局は食べていました。確かに、お土産のネーミングとしてはいかがなものかとも思いますが、こういうネーミングなのも、旅を楽しむ醍醐味だと思うんですね。出来れば、こういう遊び心が満載なお土産を購入するというのも、良いものだと私は思います。
商品名 | 網走監獄から帰りました |
---|---|
製造・販売者 | 水野商店 |
値段 | 24個入り1000円 |
賞味期限 | - |
大麦若葉ロールケーキ:網走市と東京農大が共同開発
ここ10年くらいで一気に健康食品としての地位を確立した大麦若葉ですが、この大麦は、実は、網走でも盛んに栽培されているのです。
この網走産の大麦若葉を使って網走市と東京農大が一緒になって開発したのが、「大麦若葉ロールケーキ」です。
ロールケーキの生地に大麦若葉の粉末を練り込み、ロールケーキの内側にある生クリームには、マスカルポーネチーズと十勝産の小豆が使われており、やさしい舌触りとなっています。
このロールケーキは、網走市内ではちょっと有名なパン屋さんの「ダニエル・ドゥ・ノゥ」によってつくられており、こちらで購入することができます。大麦若葉の味わいと生クリーム、小豆がマッチしていて、コーヒーや紅茶と合わせて食するとリラックスできます。
商品名 | 大麦若葉ロールケーキ |
---|---|
製造・販売者 | 三洋食品 |
値段 | 1680円 |
賞味期限 | 冷凍保存で約1ヶ月間 |
おさかなクン:レアだけどゲットしたい
網走市にある(有)大谷蒲鉾店という会社で作られているお土産品の1つです。東京農業大学の技術協力のもと作成されています。
スケソウダラのすり身(冷凍)を使って作られていますが、ドーナツ状に作られており、また、外装も可愛らしいので、子供のおやつとして人気だったりします。
購入して、パッケージから中身を取り出してみると、本当にドーナツのような中身になっており、とてもすり身だとはわかりません。
味は、全部で3種類あり「キャラメル味」、「メープル味」、「プリン味」がありますが、3種類すべて食べてみたところ、どれも非常に美味しく、食感もとてもよかったです。
価格も1つ150円となっており、とてもリーズナブルなので気軽に購入できます。
商品名 | おさかなクン |
---|---|
製造・販売者 | |
値段 | - |
賞味期限 | - |
マスせんべい(製造終了)
網走市内にある横山蒲鉾店という会社でつくっているおせんべいです。おせんべいの材料として、「カラフトマス」を使用しているのがとても印象的です。
「カラフトマス」はサケ科なので、おさかなのサケを連想した味なのかなと思い、実際に購入して食べてみましたが、味はどちらかというとエビに近い味付けで、もちろん生臭さなどもありませんでした。
サケより味がマスということからマスといわれるようになったそうで、そのマスを全体の5割を使用することにより、風味が引き立ったものとなっているそうです。
ただ、残念なことに、このマスせんべいは、2016年4月で製造・販売が終了してしまったそうです。でも、もしかしたら、網走市内のどこかで食すことができるかも!?
商品名 | マスせんべい |
---|---|
製造・販売者 | 大谷蒲鉾店 |
値段 | - |
賞味期限 | - |
笑友(エミュー)生どら焼き:オホーツク海の海洋深層水を使用
出典:東京農大たくみ屋
エミューというダチョウに似た鳥の卵からできたどら焼きです。
東京農大により研究開発がすすめられてできあがったもので、2008年2月に開催された新宿高島屋の物産イベントで1万個も売れたという網走が誇る名産品の1つです。
エミューの産卵時期は極めて限定的で、日本産エミューの場合、11月の後半から4月上旬くらいまでの、たったの5ヶ月しか産卵しません。そのため、期間限定商品となっており手に入りにくいので、お土産品としてはかなり喜ばれるはずです。
ちなみに私も、購入して食してみましたが、弾力のあるエミューの卵と、オホーツク海の沖からとってきた海洋深層水を使用して作られたこの生どら焼きは、まさに嗜好の一品と言っても過言ではない食感でした。
商品名 | 笑友(エミュー)生どら焼き |
---|---|
製造・販売者 | 東京農大バイオインダストリー・すがの商店 |
値段 | 10個入り3000円 |
賞味期限 | - |
流氷飴:網走の本物の流水を目指して作られた飴
出典:永田製飴
網走市にある永田製飴(株)という会社が作っている飴です。網走観光協会の主力商品の1つでもあり、聴いたところに寄ると、この流氷飴が現在の形となるまではさまざまな試行錯誤がおこなわれ、何年も何年もかかった末に、ようやく完成したということです。特に、この流氷飴の色と形にこだわりがあり、本物の「流氷」を目指して、できるだけ近づけるようにつくられたそうです。流氷飴はしつこくない適度な甘さで作られているので、とても食べやすいのが特徴です。
また、購入者のことを考え、流氷飴小 (130g)216円 流氷飴中 (210g)324円 流氷飴(箱入 390g)648円と3種類出されており、予算に合わせて選択できるようになっています。
商品名 | 流氷飴 |
---|---|
製造・販売者 | 永田製飴 |
値段 | 324円 |
賞味期限 | 製造より365日 |
本当に流氷のような美しい飴なんです。鮮やかなブルーの飴がなんとも美しく、黙って見ていると、まるで冷たいのではないかと思わせるぐらいの本物感はぜひとも体験して欲しいです。
なぜ、こんなにも本物の流氷に近いのかというと、それは地元で100年続く老舗の飴屋さんが何度も試行錯誤しながら完成させたそうです。
この飴さえあれば、いつでも流氷の美しさを思い出す事が出来ます。味は、もちろん冷たい訳ではありませんが、スッキリとした味わいで、何度も食べたくなるような味です。網走のお土産として、外せないお土産の一つです。
かなりゴツゴツした形をしているので、驚くかもしれませんが、これぞ流氷という形をリアルに再現したものなので、そのゴツゴツ感も楽しんでいただきたいです。
ハッカ樹氷:幅広い年齢層に対応できる網走らしさ
最近、冬季オリンピックの影響で、北見がとてもクローズアップされました。もちろん、北見といえばカーリングが有名なのですが、他にも有名な物があるんです。それは、ハッカです。かつては国内の大半のハッカを生産していたというだけあって、北見にはハッカを扱ったお菓子や製品がたくさんあります。
このハッカ樹氷も、私が小さい頃からありましたし、北見に父親が出張に行った時にも買ってきてくれました。大正金時豆という柔らかくて甘さのある甘納豆を、ハッカと砂糖でコーティングしていて、口に入れる時にはふんわりと、とてもハッカの良い香りがします。噛んでいると、甘納豆の甘さと、ハッカの爽やかさがケンカする事なくとても良いバランスが溶け合って、北見といえばこのお菓子というイメージなんです。
地元の山樹氷という会社が生産していて、北見のお土産やさんなどに多く売られています。小さなお子さんからお年寄りまで幅広い年齢層の方達にも広く愛されているお土産です。
購入場所:北見市のお土産店、女満別空港
商品名 | ハッカ樹氷 |
---|---|
製造・販売者 | 山樹氷 |
値段 | 540円 |
賞味期限 | 製造より30日 |
以上、網走のお土産を紹介しました。
特に1月の後半からは流氷が美しいので、ぜひ見てもらいたいと思います。
流氷砕氷船「お-ろら号」から間近で見ると、流氷がどんなに純白かが分かると思います。
そして、少し怖いという印象を持たれるかもしれませんが、網走刑務所も観光地としてはとても人気があります。
かつては凶悪犯などが収監されていた場所で、観光地として整備されているとはいえ、やはりその雰囲気はかなりピリピリしたものがあります。映画のロケ地としても有名で、数多くのスター俳優さんが訪れた事も、この場所が観光地として幅広い世代から愛されている要因の一つです。
スポンサーリンク