熊本の定番中の定番の和菓子といえばこれです。
超老舗「お菓子の紅梅」の看板銘菓。口当たりの良い求肥を最高級の大納言小豆の餡で包み、パッケージフィルムで包んであります。
また紙缶詰と言う特殊なパッケージに包まれていて、紙のナイフも付いているので、パッケージごと、それで一口サイズに切って食べることが出来るのも良いです。パッケージは金色に赤と黒の太鼓の絵が書かれていて良い意味でインパクトがあります。子供からお年寄りまで幅広い年齢層の人へ喜ばれるお土産だと思います。
陣太鼓はもっちりして柔らかい求肥(水あめと餅粉で作られたお菓子)が小豆の羊羹の様な小豆のお菓子で包まれたお菓子です。
その小豆は北海道産の大納言小豆で甘さも控えめなので、ずっしりと重いお菓子ですが、ペロっと食べれてしまいます。この餡は職人によって手作りされているそうで、上品な美味しさなのも、数々の賞を受賞しているのも納得できます。
誉の陣太鼓はどんな味?
食べ方も少し変わっていて、付属の紙ナイフをフィルムごと切って、食べやすい大きさにしてからフィルムをめくり、食べるのです。これが意外に楽しいです。
味はさすが老舗と唸ってしまう美味しさ。しつこくない上品な甘さは、餡子が苦手な人も食べやすいですし、好きな方は何個でも食べられます。
県内での評価も高く、ちょっといいお土産として知られています。
個人的なおすすめとしては少し冷蔵庫で冷やしてから食べるとさらに美味しさが増す気がします。
夏の風物詩「誉の陣太鼓氷柱」なるイベントもあるんですよ!夏に熊本にお越しの際は探してみてくださいね!
誉の陣太鼓の感想
上品な甘さ
ニックネーム:あん | 満足度:[star rating="4"] |
誉の陣太鼓は熊本の伝統的な銘菓です。パッケージも高級感のある金紙でひだのある太鼓の形になっていてこだわりが伺えます。
1番の特徴だと思うのが一つ一つに紙ナイフが付いているところ。ナイフを使って包み紙ごと切り分けていただきます。刃はちゃんとギザギザになっているので切りにくいこともなく、切った後も包み紙がつるっと取れて気持ちいいです。
そのままナイフをフォーク代わりにして一片を持ち上げたら、つやつやとした表面、たっぷりの粒あんの中に求肥が包まれているのが見えます。
肝心のお味は、甘さがすごく上品でつるんとした餡に粒の触感、求肥のもちっとした柔らかさとバランスが考えられています。私は和菓子が好きというわけではないのですが、誉の陣太鼓を見かけたら必ずあの甘さ、触感、口触りを思い出してしまいます。一つで満腹感が得られるのでもう一つ、と手を伸ばす訳ではないのですが、まだ食べたことがないという方にぜひ食べてみてもらいたいです。
誉の陣太鼓の動画
スポンサーリンク
誉の陣太鼓 6個入の商品情報・賞味期限・製造者
商品名 | 誉の陣太鼓 6個入 |
---|---|
製造者・販売者 | 株式会社お菓子の香梅 |
住所 | 福岡市南区大楠1丁目34-25 |
賞味期限 | 45日 |
購入場所 | 熊本空港 / オンラインショップでも購入できます |
価格 | 1,048 円(税込) |
誉の陣太鼓 6個入 - 口コミ・評判
高級感と食べ応えのあるお土産です。
陣太鼓は柔らかくトロっとした甘いお餅があずきの羊かんで包まれた和菓子です。そのあずきは北海道の大納言小豆が使用されて、しかも職人さんが手作りされているようで、甘さも控えめで上品な美味しさです。数々の賞を取っているのも納得です。1つ1つのお菓子が紙缶詰という特殊な製法のパッケージに包まれていて、みずみずしさが保たれるだけでなく、付属の紙ナイフでパッケージごと切って食べることが出来るので便利ですし、捨てる時にも簡単です。この紙缶詰されたお菓子が1つずつ箱に入っているのですが、その箱の色が金色でそれに赤と黒の太鼓の絵が書かれていてインパクトがあります。ちょっと高級感もありますし、万人受けするお菓子だと思いますので、色んなシチュエーションで渡せるお土産だと思います。ボックスのサイズも色々あって4個入りから選べますし、サイズと質の割には価格もリーズナブル(180円程)だと思います。
じんじんさん
熊本の銘菓「誉の陣太鼓」
粒が大きい北海道産大納言あずきで求肥をつつんだ誉の陣太鼓は、熊本の代表的なおみやげの一つです。
県外から来られる方はもちろん、県内にもファンが多い銘菓。
特徴的なのは、太鼓の形を模した金色の個別包装です。食べる際には、フィルムの上から紙製ナイフで自分の食べやすい大きさにカットします。フィルムを最初にはがしてからカットすると、求肥で手がベタつくことがあるので注意してくださいね。
販売元であるお菓子の香梅ですが、2016年に発生した熊本地震で阿蘇の工場が被災しました。現在復旧中で、2019年2月に新工場での再稼働をめざしています。香梅は他にも工場があるので、陣太鼓は現在も通常どおり製造販売されておりますが、新工場で製造された陣太鼓もぜひ食べてみたいですね。
特に、透き通るような求肥はくちあたりがなめらかで、優しくほのかな甘さを持っています。
暮れの時期には、お歳暮限定の白小豆陣太鼓が数量限定販売されます。この時期を心待ちにしている人も多いです。
ちなねずさん