「蔵の街・小江戸川越」と呼ばれている埼玉県川越市。まるで江戸の城下町を歩いているような趣ある街並みが大人気のスポットです。
2009年にNHK連続テレビ小説「つばさ」で川越が舞台になって以来、更に知名度が上がり今や人気の観光名所の1つとなっています。都心からのアクセスも良く、情緒ある町並みを歩こうと連日観光客で賑わっています。
そして川越には美味しいグルメが沢山!川越の特産物であるさつまいもを使用した和菓子を始め、昔ながらの製法で作られた組飴や実力派のクラフトビール、ボリュームたっぷりのお豆腐等、お土産におすすめの商品が多数あります。
川越で生まれ育った私がお勧めする、定番からマニアックなお土産まで、10個のおすすめ商品をご紹介します。
埼玉県全体のお土産情報は別ページにもまとめていますので、是非そちらもご覧ください。
関連:埼玉県におでかけした時に買ったお土産からおすすめ商品を紹介
川越市でおすすめのお土産
菓匠右門 いも恋
川越小江戸で名物と言えば、なんといっても菓匠「右門」の「いも恋」(^з^)-☆
電子レンジでチンでよりいっそう美味しいそうで〜す! pic.twitter.com/KykPxYIn4t— yamatoneko (@eiennohosi) 2017年5月27日
菓匠右門は昭和36年創業の和菓子屋です。さつまいもとつぶ餡を山芋が練り込まれたモチモチの生地で包み、蒸し焼きで仕上げています。サイズは普通のおまんじゅうくらいですが、さつまいもがどっしり入っているのでかなり食べ応えがあります。食べ歩き用の出来立てバラ売りも美味しいですが、お土産用で購入できる冷凍のものがおすすめ。5個入って900円と値段も良心的です。食べる前に電子レンジで数分温めるだけで美味しく仕上がります。いも恋は「彩の国認定良品ブランド品」として認定されている菓匠右門の代表商品です。多い時で1日8000個程売れるとのこと。小さいお子様からお年寄りまで万人に好評の和菓子、自信を持っておすすめします。
川越菓匠くらづくり本舗 べにあかくん
くらづくり本舗は創業明治20年という長い歴史のある和菓子屋さんです。川越近辺の百貨店でも購入できる川越で一番有名な和菓子なので、お菓子のお土産で迷ったらくらづくり本舗で購入すると良いと思います。べにあかくんはさつまいものホクホク感がたっぷりのスイートポテトです。新鮮な生クリームと北海道バターを合わせたシンプルな味わいで、しっとりしていて軽めの食感です。夏の暑い時期は冷やしたり、アイスを添えると更に美味しいです。「べにいもくん」というイメージに合ったパッケージがとても可愛らしく、単品でも購入できるのでばらまき用のお土産におすすめです。ご年配の方へというよりは、若めの女性やお子様へのお土産として最適だと思います。
川越菓匠くらづくり本舗 福蔵
続いて同じく、くらづくり本舗の看板商品である「福蔵」です。発売開始から40年以上経っていて、販売実績は年間350万個。昔はそれほど有名ではなかったですがテレビで紹介されたことにより大人気商品となりました。社団法人小江戸川越観光協会より「川越セレクション」に認定されています。正方形の最中で表に大きな「福」の文字が入っていて縁起が良い見た目です。1つ手に持つとどっしり重く、最中の中にたっぷりの粒あんと柔らかいお餅が入っています。サクッとした最中があんことお餅と合わさりかなり食べ応えがあります。とても甘いので、和菓子が好きな甘党の方へのお土産にぴったりです。くらづくり本舗は自分で1つ1つお菓子を選べ、好きな商品を箱詰めにすることも可能なので、甘すぎるのが苦手な人へは他のお菓子と組み合わせて包装してもらうのが良いと思います。
むすびcafe むすびロール
川越で有名な神社「氷川神社」に併設されているカフェで販売しているロールケーキです。氷川神社は蔵造りのエリアからも徒歩で行ける、創建1500年以上の歴史ある神社。川越の総鎮守として知られています。最近は縁結びでも有名で多くの女性が参拝しに来ています。こちらのカフェで出しているお菓子や料理は、なんと食材を神前にお供えしてから作っているそうです。ロールケーキは高級和菓子に使用されるまろやかな味わいの和三盆糖を使用し、ロールケーキの中心には甘い栗が入っています。子供よりは大人に喜ばれる上品な味わいです。サイズは大1800円、小1200円2種類用意されているので用途や予算に合わせて選べるのも良いです。お土産用のパッケージもとてもおしゃれなので大切な女性への手土産に最適だと思います。
川越ベーカリー楽楽 お味噌のパン
菓子屋横丁のすぐ近くにある、いつも沢山の人で賑わっている大人気のパン屋さんです。最近は海外のハード系のパンを取り扱うお店が増えていますが、楽楽は日本人が大好きな「もっちり感」を目指し素材の味や風味を大切にしています。中でも一番人気の「お味噌のパン」は訪問したら必ず買う絶品パンです。小麦の他にもち米をブレンドしているので生地がもっちりしていて、秩父産の味噌が練り込んであります。外側にメロンパンの様なクッキー生地が使用されているのですが、こちらのクッキー生地も味噌風味。優しい甘みは口の中にふわっと広がり、日本ならではの味わいです。見た目はいたってシンプルで、日持ちしないのが残念ですが、なかなか見かけない珍しいパンですし味は確かです。本当にいつ来ても混んでいる人気店なので、流行に敏感な方へのお土産にもおすすめです。
玉力製菓 花の組飴
夏限定!玉力製菓さんの朝顔の組飴。
かわいらしい2色の朝顔がミックスで入っています^ ^#川越 #玉力製菓 #飴 #キャンディ #菓子屋横丁 https://t.co/qEAgoM80uq pic.twitter.com/nST01J9TZp— 小江戸○○屋 (@koedo00ya) 2016年6月14日
観光地で有名な菓子屋横丁の中にある、大正3年創業の手作り飴の老舗です。ニッキ飴や昔ながらの組飴等種類が豊富ですが、中でもおすすめなのが「花の組飴」です。組飴とは別名金太郎飴とも言い、切っても切っても同じ絵が出てくる日本の伝統的な飴です。花の組飴は季節にあった花をテーマに作られていて、とても可愛らしいデザインです。最近ではおしゃれな組飴を販売するお店が増えていますが、玉力製菓は昔から変わらず古き良き飴玉を作り続けるお店、といった印象です。子供の頃買った懐かしい飴が、変わらず現在でも購入できる貴重なお店です。値段も1袋300円前後とお手頃なので気軽に購入できるのも嬉しいです。昔ながらの可愛らしい見た目なので特にご年配の女性に喜ばれると思います。
三代目彩香 玉ねぎの漬物
こちらも菓子屋横丁内にある漬物屋ですが、2010年にオープンした比較的新しいお店です。店内も清潔感があり様々な商品が綺麗に陳列されています。漬物のほとんどが試食可能なので、じっくり味を確かめながら購入できるのも良いです。使用している材料は全て国産の新鮮な野菜で、中でもおすすめなのが玉ねぎの漬物。一般的な玉ねぎの漬物に比べ、しっかりとした歯ごたえで玉ねぎ本来のシャキシャキ感を楽しめます。生の玉ねぎのツンとした感じもないので野菜が苦手な方にもおすすめです。漬物全般に言えることですが、時間が経つと味が濃くなってしまうので早めにお召し上がりください。川越というと甘いお菓子が多いですが、お菓子と合わせてしょっぱい漬物を一緒に渡すのも良いと思います。
コエドブルワリー COEDO
お酒が好きな人におすすめの、川越の愛称である「小江戸」を由来としたクラフトビールです。コエドブルワリーが開設したのは1996年。比較的新しいビールブランドですがかなりの実力派です。ドイツからビール職人を呼び、5年の歳月をかけて誕生しました。海外で行われたコンテストで受賞したこともある本格的なビールです。味は5種類あり、シンプルでおしゃれなラベルもお土産にぴったりです。麦の香りが強い辛口タイプから、ビールが苦手な女性におすすめのフルーティーな味わいまで様々ですが、せっかくなので川越のお芋を使用した紅赤-Beniaka-を選んではいかがでしょうか。さつまいもを原料にしたビールはコエドが初めてのようです。
松本醤油商店 はつかり醤油
天保元年に建造された蔵の中で生まれた、川越を代表する醤油です。なんと江戸時代から受け継がれてきたという樽を使い、手作業で丁寧に作られています。材料にもこだわり国産の質の良い大豆、小麦、塩を使用。通常の醤油は機械で4?6ヶ月程で完成しますが、はつかり醤油は木桶を使用し2年かけて熟成させています。1リットル瓶で880円しますが、手間がかかっている割にはお手頃価格だと思います。1.8リットルの瓶から50mlのお試しサイズまで揃っているので用途に合わせ選べるのも良いです。一番定番の「はつかり醤油」はまろやかでコクが深く、自然な香りを楽しめます。松本醤油商店では醤油蔵の見学も行なっているので、実際に工程を見て味見して購入するのがおすすめです。
仙波豆腐小野食品 なごり雪
昨日、小野食品さんの仙波豆腐食べたくて地元まで帰って買ってきた!
大きいからと諦めてた”なごり雪”!
想像以上に大きい!8丁分あるからねw
でもやっぱり美味しいんだよね〜(≧∇≦) pic.twitter.com/2qOyiJsTAA— Kiyoppi (@kiyoppi74) 2014年7月25日
蔵造りの町並みからは離れていますが、川越駅から歩いて10分程の位置にあるお豆腐屋さんです。こちらのお店は川越のお土産としての知名度は低めですが、テレビや雑誌で紹介されたこともある地元で人気のお店です。看板商品の「なごり雪」はチーズのような濃厚な食感ですが、同時に豆の風味も感じることができます。濃厚なので最初は何も付けずに食べてみてください。このお豆腐は見た目もかなり魅力的!普通の豆腐の8倍くらいのボリューム(約3kg)で、大きな籠に入ったおぼろ豆腐はインパクト大です。ひとまわり小さい2kgサイズもあります。豆腐が好きな人は是非食べて欲しい本格的なお豆腐です。賞味期限が約5日と短めですが、定番のお土産はもう飽きた、という方にもおすすめです。
川越近辺のお土産購入スポットは下記がおすすめです。
関連1:羽生パーキングエリア下りで買えるお土産は?売店・食事の様子をレポート
関連2:鬼平江戸処(羽生パーキングエリア上り)のお土産売り場の様子をレポート