MENU

道の駅ごか(茨城県五霞町)で買えるお土産や売り場の様子は?小規模だけ小さく感じない魅力が詰まったスポットをレポート!

道の駅ごか外観

茨城県の西の玄関口にあたる五霞町。東京や埼玉からアプローチする場合にも五霞ICがあるため大変便利な場所です。

その五霞ICすぐ隣りにある「道の駅ごか」。事前情報に依るとこじんまりとした建物に一般的な機能を備えた道の駅といった感じでしたが、実際に行ってみた所かなりの賑わいでびっくりしました。

肝心のお土産売り場も充実していましたので旅の道中でしたが、いくつか買ってみました。施設内は撮影禁止でしたので少しオフィシャルサイトから写真をお借りしながらレポートしたいと思います。

この近辺で遊んだ際にはIC近くということもあり非常に便利なスポットでしょう。参考にしてみてください。

目次

道の駅ごかとは

道の駅ごかはどこにある?主なアクセス方法は?

まずは、「道の駅ごか」がある場所ですが、茨城県猿島郡五霞町幸主18-1という住所になります。

高速道路を利用していけば、東京都内からも1時間ちょっとで到着できる立地となっております。

道の駅ごかの看板

東北自動車道から圏央道へ入り五霞ICで降りればすぐの場所です。もしくは常磐自動車からも少し遠回りになりますが、圏央道へ入れますのでどちらからでもアプローチできます。

また、茨城県には道の駅まくらがの里こがという道の駅もあります。「ごか」と「こが」という事で馴染みのない人は少し混乱するかもしれませんのでご注意ください。

道の駅ごかの特徴

GoogleMap等でさらっと調べると特段取り上げることの無い小規模な道の駅のようですが、実際に行ってみるとイベントを中心に力を入れているようでとても賑わっていました。

また施設内は進むのに時間がかかるほど混み合っていました。お昼時だったという事もありますが、レストランとお土産・特産品売り場は大盛況でびっくりする程でした。

残念ながら施設内は撮影できませんでしたので混雑具合を説明できませんが、知る人ぞ知るスポットで支持率が非常に高いなと感じました。

また同じ建物内に「わだい万菜」という農産物直売所もあり、地元民の日常使いとしても人気があるのだなと感じました。
わだい万菜の看板

では、実際に行ってみたときの写真や購入したお土産、おすすめの商品を紹介していきたいと思います。

道の駅ごかのお土産売り場はどうだった?

日曜日の13時過ぎ頃に利用させていただきました。駐車場は普通車70台、大型車67台のところ7割以上は埋まっているという状況。
道の駅ごかの駐車場

メインの施設は横長の建物でレストラン華こぶし、ファーストフードコーナー、特産物販売所、農産物直売所という4つの看板が並んでいます。
道の駅ごか外観

道の駅レストラン・ファーストフード

早速、施設へ入ってみますが、入口に撮影禁止の文字。それぞれ考え方があるでしょうから仕方がありません。
道の駅ごか入口

という事で公式サイトから少し素材をお借りします。

こちらがフロアガイドと店内の様子です。
道の駅ごかフロアガイド
道の駅ごか店内の様子
出典:道の駅ごか

オフィシャルサイトの写真ですのでちょうど良い混み具合になっていますが、私が訪問したタイミングではこの倍以上は人がいました。

特にフードコート的なファーストフードコーナーは空席がゼロ、すでに食事を済ませていたので利用はしませんでしたが、大人気の様子でした。建物内に美味しい蕎麦の匂いなどが充満していて次回は食べてみようと思いました。

道の駅ごかで買えるお土産は?

では、実際に買ったお土産を紹介していきます。

まずは、茨城県といえば筑波山。筑波山といえばガマの油売りという事で「がま大将」というお菓子です。
ガマ大将パッケージ

詳しくは下記ページでチェックできます。

あわせて読みたい
がま大将(筑波物産):可愛いカエルのイラストと濃厚な白餡がいつまでも記憶に残るお菓子でした! 今回も茨城県の「道の駅ごか」で購入したお土産の紹介です。 茨城県と言えば筑波山を訪れる人が多いですが、筑波山で有名なものの1つがガマの油でしょう。 筑波山近く...

次は五霞工場直送メロンラスク。せっかくなので五霞らしいものと探した所、五霞工場の文字に惹かれて購入してみました。
メロンラスクパッケージ

詳しくは下記ページでレビューしています。

あわせて読みたい
メロンラスク(日本ラスクフーズ):五霞工場直送のシンプルなラスクは1枚30円で好きなだけ食べられる! 相変わらず関東圏の道の駅などでお土産ハンティングをしております。 初めて行った地域でも、まず道の駅に行くとそのエリアの事を知ることができます。 それはインフォ...

本当はもっと魅力的な商品が沢山あったので購入したかったのですが、当日は道の駅を3箇所周る予定だった為、少し抑えてのお買い物となりました。

ただし、他にも紹介しておきたい商品が多いので再度公式サイトから写真をお借りする形になりますが、おすすめ品に触れておきたいと思います。

道の駅ごかで買えるお土産
出典:道の駅ごか

公式サイトでも殿堂入りとされている冷凍ローズポークまんやローズポーク餃子から紹介したラスクフーズさんの久助チョコFOなどスペースとして決して広くはないのですが、ぎっしりと陳列されていました。

茨城県セイワ食品「18個入りクランチチョコレート」や定番の五霞寶からヤクルトラーメンという気になるネーミングのものまで扱っており、本当に充実した売り場でした。

大規模で壮大という道の駅ではありませんが、最適化されたコンパクト型といった感じで非常に良かったです。

袋もゆるキャラで可愛いですね。
道の駅ごか買い物袋

道の駅ごかのその他施設をレポート

メインの建物について見てきましたが、その他施設、設備についても触れておきたいと思います。

まずは建物の外ですが、テントや屋台カーが出ており賑やかさを演出しております。

道の駅ごかイベントスペース
道の駅ごか沢山の出店
道の駅ごかテントのお店
道の駅ごか屋台カー

地元の歌手の方でしょうか。ミニライブイベントまでやっていました。
道の駅ごかミニライブ

また、メインの建物とは別に情報館という場所があり、交通情報や地域の情報が見られるような場所となっていました。

道の駅ごか情報館

情報館の中の様子はこんな感じでした。
道の駅ごか情報館
道の駅ごか情報館の展示
道の駅ごか情報館パンフレットコーナー

最後に、メインの建物と情報館の間に自動販売機コーナーがあったのですが、ここも結構充実していましたので紹介しておきます。

トイレ休憩くらいしか時間が無いという場合も食料を調達することができますね。
カップヌードルの自販機は始めてみました。給湯口がありますが、本当にお湯が出てくるんですかね。

カップヌードルの自販機
ホットスナックの自販機
幼児用ドリンク自販機

マニアックな自販機があるとテンションが上がります。サービスエリアや道の駅の楽しみの一つですね。

道の駅ごかの基本情報

名称 道の駅ごか
駐車場 普通車70台、大型車67台
コンビニ 無し、売店機能はあります。
食事 フードコート、レストラン、屋外にも軽食あり
売店 特産品直売所
ガソリンスタンド 無し。充電スタンドあり
住所 茨城県猿島郡五霞町幸主18-1
ウェブサイト 道の駅ごかオフィシャルサイト

プロモーション動画もありました。是非チェック!

茨城県のおすすめお土産は下記もチェック!

あわせて読みたい
茨城県で買いたいおすすめのお土産 茨城県のお土産ベスト10。茨城県は、魅力ランキングは、毎年最下位の県です。 海に面しているので、魚介類も美味しいです、冬はアンコウ鍋が有名になります。地元でし...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次