日本酪農発祥の地は千葉県南房総という事を最近知りました。
道の駅三芳村雛の里という所に立ち寄った際にそういったコピーや商品が沢山あったからですね。いろいろ諸説はあるとは思いますが、そう言われれば何かしら試してみたくなるものです。
道の駅三芳村のオリジナル商品で人気No1という牛乳カステラを食べてみましたのでレビューしておきたいと思います。
ただでさえ産品が豊富な千葉県。梨、落花生、伊勢海老、枇杷、醤油ときて乳製品もとなると今後悩んでしまいますね。お土産を見れば千葉県と言っても様々な顔があるという事が良く分かります。
日本酪農発祥の里南房総三芳牛乳カステラ(ちば南房総)

6切500円。
お店でも1番人気とポスターが貼ってありました^ ^
三芳の牛乳使用とのこと。
こちらはハーフサイズですが、大きいサイズも売っていました。大きいサイズはサイズも値段も倍だったと思います。
ラベルにも鄙の里としっかり入っているのが良いですね。

原材料は少なめ。余計なものが入っていない感じです。
賞味期限は裏面記載、購入日から2ヶ月程。

カステラはカットされています。ナイフいらずが嬉しい^ ^
職場などで食べる際にカット済みはかなり良いポイントですし、包丁を使うと確実に包丁に張り付きますのでそういった心配も不要です。

表面のビニールをそっと剥がします。


焼き目は濃いめの色。


三芳牛乳カステラを食べてみた感想!味や満足度は?
いただきます。

食感はふわふわです。カステラ特有のしっとり感は少なめで、とっても軽くスポンジケーキの様な雰囲気もあります。
甘すぎず上品で三芳牛乳のまろやかさが生きています。
口に入れた瞬間は変化球要素が無く、あまり特徴がない素朴なカステラだなと感じると思います。しかし、後味のミルク感が特徴的。追いかけてきます。
牛乳と一緒に食べたら最高でしたよ〜!カステラと牛乳ってどうしてこんなに合うのでしょう…^ ^
三芳村の牛乳も道の駅で売っていたのですが、買っておけば良かったと後悔。
美味しかったです。ごちそうさまでした!
三芳村の詳細は下記より。
			

千葉県のお土産情報は下記にまとまっています。
			

三芳牛乳カステラの商品情報・賞味期限・製造者
| 商品名 | 三芳牛乳カステラ | 
|---|---|
| 製造者・販売者 | 株式会社ちば南房総 | 
| 住所 | 千葉県南房総市富浦町青木123-1 | 
| 賞味期限 | 購入日から2ヶ月程度 | 
| 購入場所 | 道の駅三芳村鄙の里 | 
| 価格 | 500円 | 


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			