関東方面からも、関西方面からもアクセスしやすい為に、名古屋を観光の場所として選ぶ人はかなり多いです。
名古屋駅は、観光客にとっても、居住している人達にとっても、便利な場所なので、かなり賑やかでした。入り口には「ナナちゃん」というマスコットキャラクターがいて、まずは、そのあまりの大きさに驚く事から始まります。テレビなどて見た時のイメージよりも更に大きかったので、しばらく見いってしまいました。
隣接して、大型商業施設が隣接しているので、見て歩くだけでも十分に楽しめますよ。それに、さすがは食文化が栄えた場所だけあって、何もかもが美味しそうに見えてきます。
お土産を購入しようとしても、あまりの種類の豊富さに、かなり迷ってしまいました。
名古屋駅で買うならこのお土産がおすすめ
ナナちゃんいちごショコラクッキー
名古屋駅のシンボルであるナナちゃんですが、あまりにもスラリとした長い足に、まずは驚きました。彼女の足の間をくぐるというのが、かなり不思議な感じがしました。
そんな名古屋駅のヒロインであるナナちゃんのクッキーが売っていたので、購入してみました。
あの、スラリとしたナナちゃんのシルエットがプリントされているパッケージに、開けるとフワッといちごの甘く良い香りがしました。食べると、いちごの部分がとても濃厚で、美味しかったです。お土産に購入すると、大抵の人は、パッケージのナナちゃんのシルエットに驚いていました。確かに、あの長い足はかなり驚きますものね。そして、ナナちゃんについての説明をするというのが定番になってしまいました。
カントリーマァム小倉トースト味
いつも食べなれているカントリーマァムのご当地バージョンというのも、旅行中の密かな楽しみです。
名古屋の方達は、本当に小倉トーストが大好きみたいで、名古屋在中の親戚は、毎朝必ず小豆トーストを食べるといつも言っていました。
小倉とバターというのは、どうしてこんなに相性が良いんでしょうね。きっと誰も思わなかったと思います。
ほんのりバターの香りがするのが、かなりリアルです。
おすすめの食べ方としては、トースターで軽く焼いてから食べた方が美味しいですよ。いつも食べているだけあって、味に対する安心感があるので、かなり多くお土産に買いました。それから、自分用にも少し購入しました。
どうして、期間限定とか地域限定とかという言葉に弱いんでしょうね。
ウイロバー
名古屋名物のういろですが、最近は若者向けにアレンジされているみたいです。まるでアイスキャンディーみたいに棒があって、気軽に食べられるというのが良いですよね。お土産として 渡した時にも、この気軽さがかなり人気があるみたいで、特に若い世代の人からは喜ばれます。どうやら、小さいサイズである事がとても可愛いみたいです。さくらの味がかなり美味しくて、ハマってしまいました。小さい頃に何度か食べたういろとは違うんですね。そんな、時代の変化を感じながら食べるのも、とっても良い事だと思います。自分で食べるのにも良いし、お土産として渡すのも良いと思います。
オシャレなお土産を用意したいと思っている人には良いお土産だと思います。
ういろ最中
パリパリ食感の最中の間に挟まっている、モチモチ食感のういろが、不思議なバランスでとても美味しかったです。餡とういろがこんなに合うとは思いませんでした。
年配の方へのお土産としてはかなり喜ばれるお土産です。
最中の中にういろが入っているというアイデアはかなり斬新だったと思います。その変わった食感に、最初は驚くんですが、慣れてくると普通の最中では物足りなくなってしまいます。
よく、餅が入った最中やどら焼は食べた事があるんですが、それともかなりこの食感は違います。味も上品な味なので、何個か食べてもすぐにまた食べたくなるという、そんな不思議な味がこの最中にはあるんです。
名古屋駅のお土産としては、必ず購入したいお土産です。
名古屋ふらんす
ネーミングが気になって購入してみました。上下の生地には、フランス菓子のガトーを使用したもので、フワフワとした甘い生地が特徴的です。中には餅が入っていて、フワフワなのにモチモチどいう、これまたかなり変わった食感であるという事が面白いです。
フランスと日本が合体したようなお菓子で、世代を問わず楽しめますよ。
仕事場にお土産として持っていったのですが、とても好評でした。やはり、フワフワの中に、急にモチモチッとした食感が現れるというのが、たまらないそうです。味もさることながら、その食感を楽しむというのも、必要なのではないでしょうか。
相手を驚かせたいというお土産を探している人には、とても良いお土産だと思いますよ。
菊最中
いたって見た目は普通の最中です。
ですが、名古屋では老舗の和菓子屋さんだという、不朽園が作っていて、その細やかな菊のデザインがとても綺麗なので、お土産として購入してみました。お土産としては、まさに定番中の定番です。つぶあんのふっくらした感じがとてもちょうど良いですし、最中自体の味もかなり美味しいです。
親戚の方へのお土産として購入したんですが、やっぱり年配の方へのお土産としては、これ以上ないほどの良いお土産だと思います。
お土産を購入したいけれど、どんなのを買えば良いのかわからなかったら、まずはこの、菊最中を押さえておくというのは、とても良い事だと思うんです。性別や年齢関係なく人気がある最中ですよ。
てづくりどうぶつえん
食べるのがもったいないっ。と、思いながら、やっぱり食べてしまうお菓子です。
一口サイズのおまんじゅうで、可愛らしい動物の顔になっていて、女の子ウケはかなり良いです。良いですが、お土産として渡すと、決まってこの台詞を言います。
確かにすごくもったいないんですよね。可愛いし、カラフルだし、出来ればずっと飾っておきたいぐらいです。
でも、美味しいのでやはり食べてしまいますが、やはり躊躇いはあります。
実は、もっと複雑な事に、このシリーズには「てづくりすいぞくかん」も、あるんです。これでは、ますますかわいくなってしまって、更に食べるのが躊躇われます。
それでも、小さなお子さんがいる家庭には、これ以上ないお土産だと思いますよ。
餡麸三喜羅
麸を使ったお菓子というのは、初めて食べました。フンワリしていながら、どこかモチッとしている麸のまんじゅうの中には口どけがとてもなめらかなあんこが入っていて、初めての食感なのに、なぜかとても懐かしいような味がする、不思議な食感です。見た目は地味だったので、あまり期待はしていなかったのですが、食べてみたらあまりにも美味しかったので、家族へのお土産として購入してみました。
皆食べた時には、私と同じように驚いた顔をしていました。なんだか、そんなに驚くとは思っていなかったので、家族が驚いた途端に、なんとなく嬉しくなってしまいました。
お土産を渡した時の醍醐味は、そのお土産に対するリアクション を見た時ですね。
副々まねき
まねき猫の絵柄がプリントされている、とても可愛いおせんべいなんです。白とうっすらピンクという二パターンあって、食べるのがもったいないぐらいの可愛さです。名古屋に住む親戚から聞いた話では、かなり古くからある老舗のお店が作っているおせんべいで、親戚が言うには、おめでたい事があった時や、大切な試験やめんせつなどがある時には必ず買いにいくという事でした。
そういえば、友人が就職の為に面接を受けるといっていたのでちょうど良いと思い、お土産にする事にしました。
赤米というお米を使っているらしく、エビの香ばしい味がするので、とても美味しいです。このおせんべいを渡した時には、友人がとても喜んでくれたので、良かったと思いました。
ささらがた
あまりにも箱が綺麗だったので購入してしまいました。名古屋の人でこのお店を知らないという人はまずいないと、親戚から聞きました。
そんなに有名な店のお菓子だったら、ぜひともお土産として購入しなくてはと思い、家族の分と友人の分を購入しました。小さくて、簡単に食べられるので、色々な味を食べられるのが良いな。と、思いました。
特に美味しかったのが抹茶味で、甘さの中にも適度に苦味があって、その、上品な味がとても美味しかったです。
お土産を購入する時には、パッケージをかなり気にしますが、このささらがたは、見た目も上品ですし、目上の方へのお土産としては、とても良いと思います。
シンプルだけど美味しいというのが、一番のお土産だと思います。
小倉スク(オグラスク)
名古屋グルメの定番ですし,食べやすいサイズのスイーツです。カリカリのラスクの上に,サクサクのこしあんがたっぷり載っています。あんこが茶色でラスクも茶色なので,見た目は少し地味です。
あんこたっぷりのお菓子ですが,バターの香りのするラスクと一緒に食べるとちょうど良い甘さで食べやすいです。最初はサクサクした食感とラスクの香ばしさが楽しめて,徐々にあんこの風味が楽しめます。ただ「美味しいけど少し硬い」という方もいました。
お値段は20枚入りで2000円ほどでした。手軽に食べられるお菓子なので,もう少し安くても良いかな,と思いました。5枚入り,10枚入りも販売されていました。
パッケージもレトロで可愛らしいので,会社のおやつコーナーに置いていても「箱も可愛い」と好評でした。また,日持ちがする点と,個包装になっていて一人一人に配りやすい点もお土産として良いと思いました。